ちゃちゃです お世話になりました 特に二次会はいろいろ話せて楽しかったです
また、持参したバームクーヘンのチョコがとろけてしまって申し訳なかったです 今後 品質管理に努めます
次回にはプリズナー6忘れずにお持ちします
【2018/06/28 21:55】
URL | ちゃちゃ #- [ 編集]
>ちゃちゃさん いえいえ、わざわざ差し入れもいただき、ありがとうございます。他の方も喜んでいたかと思います。二次会の方も遅くまでおつきあいいただき、ありがとうございました。 今回は人数も多くて、二次会の方の話が把握し切れなかったもので、レポートには載せられませんでしたが、いろんなお話ができて楽しかったです。 次回もよろしくお願いします。
【2018/06/28 22:44】
URL | kazuou #- [ 編集]
先日は初参加をさせていただきまして、ありがとうございました。皆様からいろいろな刺激を受け取ることができて、楽しかったです。kazuouさんの「早すぎた幻想作家 フィッツ=ジェイムズ・オブライエンのファンタジー世界」を読んで、改めて頭の中で復習しております。 それと、皆様ご推薦のスタージョン「墓読み」を読みました。印象深い短編ですね。「生きている人間は完結してない」という言葉に小林秀雄の「無常という事」を思い出したり、物語のプロットにブッダの「死んだ子供の母親」のエピソードに通じるものがあるように感じたり。
【2018/07/02 21:45】
URL | haku #- [ 編集]
>hakuさん この前はご参加ありがとうございました。いろいろお話できて楽しかったです。 オブラインエンは、単体で話すことも少ない作家なので、あれだけ集中的に話したのは初めてでした。個人的にもいろいろ発見があったように思います。
スタージョン「墓読み」は、いろいろ解釈できる奥深いテーマを持った作品だと思います。スタージョンもいつか読書会で扱ってみたいと思っています。
【2018/07/02 23:07】
URL | kazuou #- [ 編集]
|